今回のハイライト:長年鍛えたマリオの尻、ついに評価される
ゲームキューブのスーパーマリオサンシャインの既プレイヤーが、スイッチ版を遊びます。
クリア済のため、シナリオや攻略は飛ばしつつ、セリフ重視で楽しんで行きます。
ネタバレてんこ盛りです。
ドルピックタウン
落書きを消すことを条件に釈放されました。


わかるそうですが、サボりましょう。
私は無罪なので。
なんとなく「ドルピック広場の最初のイベントを進めず、いくつシャインが取れるか」を挑戦してみようと思います。
壁抜けなど高度なことは出来ないため、アクションでゴリ押せる範囲で頑張ります。
このゲームでは、太陽の門を中心として、シャインを集めた分だけドルピックタウンが明るくなります。
現時点では、画面中央の土管に詰まったパイナップルの手前まで照らされています。
最初のイベントまでにどこまで明るくできるでしょうか。

まずは、色々な人の会話を聞きながら、ドルピックタウンを散策してみましょう。


ひどい。
ゲームキューブのソフトは今と比べて毒のあるテキストが多い印象です。
最近の優しいテキストに慣れていると、たまにドキッとします。

この2人は仲が悪いイメージがありましたが、最初は普通に世間話をしていました。
何があったんだろう。

もう帰りたいそうですが、マリオを置き去りにして帰ろうとはしないピーチ姫。
ピーチ姫とイベント以外で普通に話せるのは嬉しいですね。
とあるイベントで攫われるまでの間、ピーチ姫はマリオが落書き掃除を終わらせるのをドルピックタウンでずっと待っていてくれます。
さて、シャイン集めの方ですが、施設が軒並み閉鎖していました。



ちなみに木箱屋さん本人は船着場付近にいました。

そういうわけで、取れたシャインは以下の5つ。
①砂浜のシャインマーク
②西側の鐘
③灯台付近のアスレチックステージ(滑り台)
④橋の下のアスレチックステージ(パチンコ)
→連絡船は休みでしたが、スピンジャンプ&ホバーで届きました。
⑤崖の上の赤コイン集め
→3段ジャンプ&ホバーで届きました。

シャイン集めがままならないため、ドルピックタウンは諦めて、モンテの村へ遠征しようと思います。
本来は、大ジャンプの能力「ロケットノズル」入手後に行ける最後のステージです。
移植後も特に封鎖されていなくて良かったです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
次はモンテの村でお会いしましょう。
おまけ
修理中の砲台に無理矢理入れる裏技も残っていました。
故障中なので、ピンナパークには行けませんが、なんとなく嬉しいです。


おわり

